ストーブで餅を焼いたら焦げた

どうも。参四郎です。

今年も押し迫ってきましたね。年末年始の過ごし方をどうするか考えてる人も多いのではないでしょうか。まあ今年はコロナのこともあるので家で静かに過ごすのがベストなんでしょうね。初詣すら尻込みするような状況ですからね。

私は正月にゆっくりとした記憶って子供の頃くらいしかないんですよね。年末年始に休めないような仕事ばかりしてきたので。特に福祉関係の入所施設なんかは年末年始とか関係なしに利用者のお世話をしないといけない訳で。お盆も正月もゴールデンウィークも関係なく、有休も消化できず、まとまった休みなど一切ない。そんな生活を何年も繰り返してきたんですよね。そんな日常に疑問を感じるのは人として当然のことなんじゃないですかね。

前置きが長くなりましたが、今日は仕事帰りに今年最後の食糧調達に行きました。年末年始は仕事ばっかりになりそうだし、家の大掃除なんかもしたい。食糧調達に費やす時間を少しでも削減したいところです。街まで遠いのでね。

そんな訳で、今日は約8,000円分の食糧を買い溜めしてきました。主にサトウのごはんとかケロッグですね。他には冷凍の唐揚げとかキムチとか。これだけあれば一月中旬くらいまでは余裕で食い繋げると思います。牛乳とか納豆なんかは都度コンビニなんかで買い足すことにします。
で・・・

ストーブを導入したことですし、餅を買ってきましたよ。正月まで待ってる訳にはいかない。今晩早速焼きましょう。

最初、ストーブ上部の穴の開いている所に餅を載せたんですけど、1分も経たない内に表面が焦げてきたので、急遽中央部分に餅を移動させました。幾らかマシにはなりましたが、やっぱり焦げる。
おかしいな。こんな筈ではなかった。火力が強すぎるってことか?

結構焦げちゃったけどなんとか焼き上がりました。一つは醤油で、もう一つはみそ汁にぶち込んで食べることにしました。焦げは体に悪いらしいけど、この際そんなことはお構いなしです。
うん。やっぱり餅はいい。でも少し焼きが足りなくてちょっと硬かったかな。しかしこれ以上焼くと表面が丸焦げになってしまうし。
ストーブで上手に餅を焼くには色々と工夫が必要みたいですね。

それではまた。


にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。