どうも。参四郎です。
昨日、一昨日と仕事の方が2連休だったので、久し振りに鹿児島のボロ家に帰ってきました。
休日初日の朝から車を走らせ、AM10時に宮崎県都城市に到着。で、久し振りに駅前のDステーションで閉店までジャグラー打って2万勝ち。アイジャグで唯一と思われる当たり台を打っていたんですけど・・・まあ4かな(汗)。
で、メダルを流して松屋で牛丼食べたんですけど・・・なんか米不味くね?前に来た時も思った。アメリカ産なのか備蓄米なのか知らんけど、飯屋で米が不味いとか致命的だわ。もう行かんとこ(笑)。

で、結局鹿児島のボロ家に着いたのが23時半頃。庭も畑も草ボーボーで完全に元の廃墟に戻ってしもうた(画像は過去のモノです)。
はい。もう知らんよ(笑)。こう言っちゃなんですけど「田舎を捨ててホントによかった」って思う。ていうか、よくここで4年近く過ごしたモンだと思う。思い返してみれば・・・草刈りばっかりしてたよな。来る日も来る日も。汗だくになって疲弊しながら。疲れる上に蚊にも刺される。そして風呂に入ろうにも例のプラ桶風呂(笑)。あの生活を続けていたら今頃どんな気持ちだったろうか。
家に入って一服した後、荷物の整理を始める。福岡に行く(予定)にあたって荷物は最小限にしておきたい。車に荷物満載とか嫌なので。しかし、いざ整理し始めると・・・大体が必要なモノに思えてくるんだよな(笑)。せっせと買い集めた数百枚のCDなんかも手放したくないし、バンドスコアなんかも意外と貴重だったりするんですよね。

そんな感じで荷物の整理をある程度終わらせて、結局寝たのがAM2:00。で、AM7:00に起床して職場のある九州某県まで車を走らせ、開店からスロットを打つという超充実した?2日間でした。疲れましたけどね(笑)。
この日はジャグラーガールズ等、数台触って+2万5千程。調子は良いもののやはり中間設定メインで、中々打ち切れないんですけどね。
それにしても9月が待ち遠しいですよ。
それではまた。
スロットの当たり台って凄く少ないのですね。
全然改善しないのかな?
米は確実に不味くなってますよ。
仰る通り「ん?」って成る時点で失格です。
プラ桶風呂は普通の風呂には遠く及びませんかね?笑
スロの当たり台は大変少ないですね(汗)。
平常営業だったら理論上プラスになる設定の台が
10台に1台あるかどうかってレベルですかね。
プラ桶風呂は・・・もうこりごりです(笑)。