ジャグラーの設定狙いに限界を感じつつある今日この頃

どうも。参四郎です。

10月29日(水)
「今はパチスロを控えて住居の確保を優先すべき」みたいなことを言いつつも・・・この日は「個人的宮崎市最優良店」のジャグラー煽りのある日。さすがにこれは・・・スルーする訳にはいかない(笑)。
ってことで朝から参戦。前回の特日には、マイジャグの推定設定5をツモれたお陰で5000枚近い出玉を得ることが出来た。さすがに「ジャグラーコーナーお祭り状態」とはとてもじゃないが言えないものの、推定設定5~6と思われる台がそれなりの台数散見され、客からすればそれなりに納得の行く内容だったと思う。まあそこに座れなかった人(または座ったものの捨ててしまった人)は悔しかっただろうけども、ちゃんと当たりが用意されていれば「今度は自分がツモってやる!」ってなるじゃないですか。パチ屋の営業ではそういうのが大事と思うんよね。「なんだコレ。煽るだけ煽ってクソ台だらけじゃねぇか」みたいなことが常態化すると確実に客が離れていきますから。

しかし・・・この日は相当シブかったですねぇ(悲)。朝一に座った台を見切った後は「見」に回っていた訳ですけど・・・ロクな台がない(汗)。で、夕方頃に1800ゲームくらい回っていてBIG2のREG9って台が空いていて、気になったので渋々座って粘ってみることに。もはや設定56の可能性はないに等しい。「はぁ。こんな台にしがみ付いて情けないよなー」なんて思いながら。そしたら・・・

こんな感じに仕上がった。打ち始めは赤丸の所からね。

データはこんな感じ。
前日、前々日が明らかに低設定と思われる内容。打ち始めの時点でREG確率だけは足りていたことから、一応設定は上がったものと判断した訳です。「今日はジャグラーの特日」って事と「一応REG確率だけは足りている」っていう2点を頼りに粘ってみたら跳ね上がってくれたと。
設定は・・・4くらいあったと信じたい。

しっかしコレは・・・捨てるよね。自分だってやりたくないもん(笑)。そりゃ余裕で空き台になりますよ。こんなモン。だけど設定4を視野に入れるとこういう戦いになっちゃう。4程度だとクソ台丸出しの挙動になることが多々あります。そこを耐えられるかって所なんですけど、「実は只のクソ台でした」的なリスクを考えると、基本的には無視すべきだと思いますね。ジャグラーは56を狙うモノであって4を探しちゃいけないと。まあこれはジャグラーに限らずパチスロ全般に言えるか。4は・・・最後の手段。

まあ弱かったですよ。この日は。自分がこの店を高く評価していたのは「いつ来てもジャグラーに設定56が期待できる」って所だったんですけどね。もはやそれは遠い過去の話となりつつあるし、特日も日に日に弱くなってる。「潮時なのか?」みたいな考えが頭を過るのは・・・事実。

・・・なんてことを現在ネカフェで執筆しています。
「んごー!ぐががー!」って感じの爆音のイビキを聞きながら(悲)。ここは養豚場か!ブタ野郎!

やっぱ住居の確保は最優先課題ですわ。

それではまた。


にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。