前回までのあらすじ 定時制高校に入学して2年が経過。ここで参四郎は通信制高校への転学を決意したのであった。 定時制高校というのは、PM5:30からPM8:30までなんですね。つまり、全日制に比べて1日の授業が少なく、そ 続きを読む
-
通信制高校時代
-
なぜパチンコ店は高設定を使ってくれないのか
「ジャグラーの設定6をツモってアホみたいにペカらせまくりたい」 ジャグラー打ちなら誰もがこうなる事を願っているのですが・・・現実のパチンコ店では滅多なことでは高設定を使ってくれません。では、「なぜパチンコ店は高設定を使っ 続きを読む
-
プログレとは何か
このブログのサブタイトルに「プログレ」という表記がありますが、知らない人の為に、プログレについての簡単な説明をしたいと思います。 プログレというのは「プログレッシヴ・ロック」の略で、音楽のジャンルのことです。「プログレッ 続きを読む
-
毎度おなじみジャグラーです
こんばんは。参四郎です。 11月13日。今日も今日とてジャグラー稼働。勤労者の皆さん、ゴメンナサイ。しかし、私にとってはジャグラーを打ち、その戦いの模様を記事にするのも立派な仕事の内。気合を入れていきますよ。本日は特に当 続きを読む
-
サラリーマンはパチスロで勝てるのか
参四郎です。今回は「サラリーマンはパチスロで勝てるのか」ということについて、マジメに考察していきたいと思います。 結論から言うと・・・勝てません。・・・いや、絶対に無理ではないんですけど、パチンコ業界が衰退している昨今に 続きを読む
-
ジャグラーは荒過ぎます
こんにちは。参四郎です。 最近のジャグラー稼働は一進一退。胸の空くような展開が中々ありません。つまりは高設定に座れていないということになります。本日は 11月11日(月)。各店、何かと期待できそうな感じではありますが、色 続きを読む
-
パチンコ店の癖を調べよう
どうも。参四郎です。 スロットで継続的に勝つためには、高設定をツモる率を高める必要があります。高設定ツモ率を高めるためには、店の傾向、癖を把握することが重要なんですが・・・これが中々難しいんですよね。でも、日々ホールに通 続きを読む
-
続・定時制高校時代
前回までのあらすじ 定時制高校に入学した参四郎であったが、社会の底辺に生きる子供たちの姿を目の当たりにし、深い絶望と憐れみを感じていた。 定時制高校には幅広い年齢層の生徒が在籍していましたが、やはり一番多いのは現役の 続きを読む
-
私のパチンコ歴
こんにちは。参四郎です。 いやー。最近のパチンコはホントつまらんですね。現在ホールに設置されている機種で「楽しい」と思えるのは北斗無双くらいです。パチスロは外から設定が見えない分、「高設定かも」みたいな期待が持てるんです 続きを読む
-
定時制高校時代
前回までのあらすじ 高校中退後、自堕落な生活を続けていた参四郎であったが、何を思ったか、定時制高校入学を決意する。 24才の春、定時制高校に入学しました。成人特例というのがあって、作文を書いただけで入学できました。PM 続きを読む