勤務先(風〇店)が新体制に移行

どうも。参四郎です。

勤務先(風〇店)のクソ店長が他店舗へ異動することになりました。
理由は色々とあるみたいですが、一番の理由として「下の人間にチャンスを与える」ということらしいです。で、残ったスタッフの一人が店長に、もう一人が主任に昇格という形になりました。しかしこれはまだ仮の形らしく、この体制で売り上げが落ちなければ正式に昇格し、もし売り上げが落ちるようなことがあれば、再びクソ店長を呼び戻すということらしいです。なので、今回昇格した2人には是非とも頑張ってもらいたい所なのです(笑)。

それに伴って私は・・・早番から遅番に移動することになっちゃった(汗)。
前に部長からそれとなく言われてはいたんですけどね。正式に決定しまして。昨日は初の遅番勤務を経験した所であります。

何が大変って、やっぱり生活のリズムを再構築しなきゃいけない所ですよね。
これまでは毎日3:15に起きて5:00から仕事して、仕事が終わったら飯食って20:30頃に就寝ってスタイルでしたからね。それが完全に体に染みついて「朝起きるのが辛い」とか、そういったことを全く感じないまでになっていた訳です。
しかし遅番の勤務時間は14:30~翌1:00まで。昨日はなんやかんやで仕事が終わったのが1:30頃だったんですけど、終盤は眠くて眠くて(笑)。帰って飯食って気力を振り絞ってシャワー浴びて、3:00に就寝。これまで起床していた時間が就寝時間になっちゃうっていう。その辺のリズムの再構築が必要になりまして。
まあ、元々は夜更かしばかりしていた人間なので、直ぐに移行できるとは思うんですけどね。

あとは・・・人間関係ですかね(笑)。
遅番は20代の若いスタッフがメインなので。でも、その点についてはあまり心配はしてないんですけどね。なんやかんやで自分に敬意を払う人間ばかりなので(腹の中は知らんが)。

そんな訳で・・・新体制スタートです。

それではまた。


にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。