どうも。参四郎です。
先週の土曜日はハナハナ鳳凰天翔、日曜日はマイジャグ5でそれぞれ「設定456のどれかで間違いない」って台をツモり、2日間で約4000枚の勝利。「スロで結果が出たし、月曜日は鹿児島に帰ってイモの収穫をしよう」と思って帰宅したのですが・・・どうにも天候が優れない。サツマイモは水分に弱いので、晴天が続いて土が乾燥している方が良いのです。仕方がないので延期(悲)。天気予報ハズレ過ぎやろ。
現在のスロ稼働の9割方はジャグラーですけど、ハナハナもチョイチョイ触っています。もっと触りたいのは山々なんですけど、どう考えてもジャグラーより設定状況が劣るので仕方がない。鹿児島とか宮崎とか結構沖縄に近いから沖スロに力を入れてもよさそうなモンなんですけどね。扱いはイマイチです。やっぱりハナハナをホントに楽しむなら、本場沖縄か東海地方じゃないと無理なんですかね。
そんな状況だからハナハナの高設定なんか殆ど触れていない筈なんですけど・・・なんか相性がイイんよね。ハナハナ鳳凰天翔と(笑)。ハナハナでは100ゲーム以内にBIGを5回以上引くとガーゴイルの楽曲が流れるんですけど・・・もうね。何回聴いたか分からんってくらいに聴きまくってます。ガーゴイルの楽曲が搭載されるようになったのは5号機のハナハナ鳳凰からだったと記憶していますが、あの頃なんか数えるほどしか聴けなかったですよ。
・・・ていうかハナ連って昔は「87ゲーム以内」だったと思うんですけど、今は100ゲーム以内に変わったんですかね?そこんトコよく分からん。
で、先日もガーゴイルが流れたので動画撮影を試みたんですけど(音量注意)・・・
見事に失敗した(悲)。あとで再生してショックだったわ。
しかしハナハナを打っている人でガーゴイルってバンドを知っている人がどれくらいいるんでしょうね。
簡単に説明すると、ガーゴイルは「エックス・ジャパン」なんかと同じ時代のビジュアル系ロックバンドってことになるのかな。まあビジュアル系って言ってもサウンドは本格派のヘヴィーメタルなんですけどね。
自分は小学生の頃、エックスの大ファンでガーゴイルに関しては名前だけ知ってました。でも「ガーゴイルなんてあんなモン、エックスの二番煎じ的なダサいバンドなんだろ?」みたいな先入観を持っていて、実際に聴くことはなかったんですね。
ところが今はYouTubeでタダで色んな音楽を聴くことが出来るじゃないですか。で、「そういえば昔、ガーゴイルとか言うバンドがいたよな。どんなサウンドだったんだ?」って感じで聴いてみたら・・・メッチャすげぇ!かっけぇ!って訳ですよ(笑)。
同時期のバンドの「アイオン」もそうだけど、ある意味エックスを凌駕してるよね。演奏面もそうだし、特にボーカル。ガーゴイルのキバさんにしてもアイオンのノブさんにしても、度肝を抜かれるような声ですからね。エックスのトシさんより全然迫力がある。そして上手い。やっぱり先入観を捨てて何でも聴いてみるべきですね。小学生当時に聴いていたら多分大ファンになっていたんじゃないかな。
ダラダラと書き連ねてきましたが、とにかくハナハナ最高!ってことですよ。上手く運用すれば絶対に客が付くと思うんですけどね。みんなジャグラーばっかりでハナハナなんか見向きもせんのよね。打ってるのは基本的に熱心なファンのみ。そんな連中ですら通常時にスイカを取る気が一切なかったりするのよね。まあ、どない打とうが人の勝手なんですけど。でも、そういうのを見ると「お前ハナハナ好きなんだろ?だったらちゃんと打てよ!」って内心思っちゃうよね。
とりあえず・・・イモの収穫が終わるまでは鹿児島で過ごそうと思っています。
それではまた。